スマホであなたも写真家!綺麗な写真を撮るコツ

『いつも写真がブレてしまう』『なんかお洒落感にかける』『子供が居ると撮影に時間をかけられなくて雑さが写真に出てしまう』

『景色を撮っても何だか映えない』

こんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

私も子供が生まれてから忙しくてインスタ用の写真もまともに撮れず何だかイマイチな写真ばかりになってしまいました。

しかし今日のこの記事を読むことで、手間をかけずに誰でも簡単に映える写真が撮れるようになってしまうので必見です!!

特別な物は使わずに意識さえすれば、とってもいい写真が撮れる様になりますよ♪

これから年末年始にかけて旅行に行く人も多いのでは??

旅行に行く前にぜひ抑えておきましょう♪

写真がうまく撮れない人が抑えたいコツ

私はインスタをやっていますが写真を撮るのがどうも苦手でいつもイマイチな写真ばかりになってしまいます。

『iPhoneを使えばプロ並みの写真が撮れるんじゃなかったの?』

あれ?全然、いい写真がない。こんな事はありませんか?

スポンサーリンク

グリッド線機能を使おう

グリッド線機能とは⁇

写真を撮るときに表示される画面を三分割する網目の線の事です。

グリッド線が交わる位置か、グリッド線に沿った位置に被写体を配置しよう
例えばグリッド線の左エリアをあえて空白にすることで収まりのいい写真が撮れます。
【iPhone】

 

【設定】を開き、【カメラ】を選択、『グリッド』をオンにする

【android】

カメラアプリを起動し【設定】を開く、下の方にある『グリッドライン』を選択

 
スポンサーリンク

料理の写真は半逆光、人物は映す

料理の写真をうまく撮りたいなら【半逆光】がオススメです。

お店に居る時に光がどこから差しているのかを確認しましょう。

料理の斜め後ろに光があたると凄く美味しそうな写真が撮れます。

基本的に料理は座って食べるものなので、座ったまま撮ると臨場感のある写真が撮れますがインスタなどをしている場合同じ角度からの写真だと全体が映えないのであえて、真上から撮ってみるのもオススメです♪

またフラッシュをたくと正面からの光になってしまうので、フラッシュは無しで撮りましょう。

◎インスタに載せる場合◎

 

料理だけの写真よりも、人物の首から下だったりご自分の手などを載せる方がインスタ映えとしての評価は高いようです。
インスタは『おいしそうなもの』を見たいわけではなく、
『アカウント人物の生活感』を感じれるものの方がいいね!が付きやすいので、インスタ用は『料理+α』を意識して撮るようにしましょう。

 
スポンサーリンク

ポートレート機能をフル活用

ポートレート機能とは被写体の背景をぼかして撮影してくれる機能です。

この機能をオンにするだけで、まるでプロが撮ったかのような写真が撮れてしまいます。

イメージ👇

このように人物以外はボケていてお洒落な写真になっていますね♪

スポンサーリンク

反射を利用する

湖やガラスに反射した被写体と共に撮影する事でお洒落な写真が撮る事が出来ます。

また先ほどのグリッド機能を使いほぼ半分の位置に合わせて反射と被写体を撮るとなおさらいい写真が撮れます。

子供をスマホでうまく撮影する方法

子供は動いてしまうからなかなか上手く撮影しずらいですよね。

そんな子供を上手に撮影する方法も合わせて書いていきます。

風景がメインで子供がサブ

どうしても子供がメインで撮ってしまいがちですよね💦

するとどの写真も同じような写真になってしまいがちなので、あえて子供はサブにしてみましょう。

風景に小さく、子供が映り込んだ写真ですね。

こうする事で後から見直した時により思い出が感じられる写真が残せます。

子供目線で撮影

ついつい上から撮ってしまいがちですが、最大限!子供の目線にあわせて撮影しましょう。

上から撮影すると顔が大きく足が短く映ってしまうだけでなくお顔がはっきりと映りずらいというデメリットがあります。

ちなみに赤ちゃんがうつぶせしている所などの低い状況はスマホを逆さ(レンズが下)にして撮影する事で、低い位置に合わせて撮影ができます。

 

ちょっと変わった撮り方も

 

・白い背景で撮影
・あえて顔を映さずに物語の想像ができる写真
 
 
白い背景で撮影すると、レフ版と同じような効果ができるので小さなトップライトだけで明るく、楽しそうな写真が撮れます。
 
あえて顔を映さずに、足だけを映してどこに行くのかなと想像ができるような撮影を撮影するのも良いかもしれません。
 
 

まとめ

 

スマホで上手に撮るコツは

・グリッド線機能を使う
・料理の写真はフラッシュ無しで斜め後ろから光が入るようにする
・ポートレート機能を使う
・湖やガラスの反射を利用する
・子供の写真は子供の目線で撮影
・風景を大々的に写すことで思い出深い写真にする
 
このような事を心がけて撮影すると良いかもしれません♪
 
 
 

最新情報をチェックしよう!