こんなにも違った!結果重視な夫と過程重視な夫

こんにちは♡

皆さんは夫婦仲良いですか?

我が家は普段は仲が良いのですがたまに喧嘩する事もあります。

男性と女性の考え方に違いってどうしてもあるんですよね💦

そもそも脳の作りからして違うんですよね。

そこで今日は夫婦円満になりやすい考え方の紹介をしますね!

ちなみに今日はこの本を読みました。

結論

【男は結果重視、女は過程重視】
【男は未来志向、女は過去にこだわる】
これらについて具体例をあげながら書いていきたいと思います 😀
スポンサーリンク

夫は結果重視、妻は過程重視

例えばショッピングへ行くと決まって妻の方が選ぶのが長いのは

あるあるじゃないですか?

しかも散々、見た挙句なにも買わなかったり。

妻は基本的に洋服など買う物を【選ぶ過程】を楽しんでいるそうです 😀

反対に男の人は服を買いに行ったのなら買わなくては意味がないと思いがちです。

実際に買う事=結果を重視するのが男の人だと黒川先生は言います。

これは大昔から、男性は狩りへと出かけ女性は家を守る部分から来ています。

狩りにでたものの、何も得る事ができなかったら飢えてしまいますから

意地でも結果を出さざるおえないですよね。

反対に女性は家を守るという事はもちろん近所付き合いなどもあります。

穏便に付き合うには【フワっと】したやりとりが求められます 😀

女性同士の会話っていつの間にか趣旨がズレてしまっている事ってありませんか?

話が盛り上がりすぎてしまうと、そもそも話したかった内容を忘れてしまったり。

こんな風にやはり脳の思考が違うものです。

妻は話だけでも楽しみやすい傾向にあるので

『〇〇行ってみたい』『〇〇買おうかな?』

この空想だけである程度、楽しんでるのではないかなと思います。

夫からすると実際に行かないのなら考えるだけ無駄とも思えるのでしょうけれど

実際にそれが叶わなかったとしてもそういうウキウキする話は女性は大好きです♡

スポンサーリンク

夫は結果志向、妻は支える

夫は結果を出すために一生懸命なので結果だけを追い求め

努力をします。

必死に結果を出そうとしますが、それが叶わなかったとき。

黒川先生によると夫一人では

『結果が出なかったから、意味がない』

と捉えがちなことでもそこに妻が居る事で

『あなたは頑張ったよね』とねぎらわれる事で

ハッと自分は結果は出なかったけど頑張ったんだ。

と気付くことができます。

そしてそれが夫の自信にも繋がります。

そういう点から知らないうちに妻は夫を支え、夫は結果が伴わずとも

受け入れる事ができるようです。

スポンサーリンク

夫は未来へ、妻は過去の愚痴がでる

夫からするとなんでそんなに過去の事を覚えているのか理解不能だし

妻からするとなんでそんなに都合よく過去を忘れられるのか信じられないんですよね。

調べてみたら妻は過去からの積み重ねが今であり未来でもある。

という思考です。

だから未来の事を考えるには過去の事にもきちんと向き合わないといけない。

と考えます!

言い換えれば、【線】で時間軸を捉える傾向があるのです。

一方夫は、もう過ぎたことはしょうがない!!

次からは改めればいい!!

と意識をすぐに未来へと向けます。

【点】で時間軸を捉えて過去を振り返るのは意味のない事だ。

とすら思います。

その為、(次からはちゃんとするから)と言ってすっかりその言葉を忘れて繰り返します!!

スポンサーリンク

家を守る妻と仕事と言う戦いに行く夫

黒川先生によると女性は昔から(家)を守ってきました。

家を守るには過去の事をよく覚えてないと些細な変化に気付かず

家庭や身近なコミニティーを維持する事が出来ません。

一方男性は昔から外に狩りに行っているため

狩りに行って家族を守る事が主な役割でした!!

その為(昨日みたいに獲物が1匹も捕れなかったらどうしよう)とはネガティブになってはいられないんです。

(昨日は捕れなかったけど今日は大量に捕るぞ)くらいの気持ちの切り替えができなかったら

ダメだったわけです。

そういった生きる上での必要性から男性は未来に女性は過去に意識を置きがちになったのです。

だから主に問題を発見するのが女性その問題を解決するのが男性

というふうに分担されうまくバランスがとれるのです!!

たまに旦那さんにこんなプレゼントいきなりしてみるのも良いかも♡

夫婦円満にいくには妻と夫で話し合おう

しかし!!

夫婦円満に暮らしていくには

過去の事を持ち出してもキリがないのです。

「あの時〇〇って言ったよね??」

「それを言うなら〇〇だっただろ!!」

こんな風に夫婦喧嘩が増えてしまいます!

女性のつい根に持ってしまうのはわかりますが

極力過去の事は持ち出さない。

ようにできると良いですね。

今日はこの本から部分的に引用して書いてみました!

以前他の解説シリーズはコチラです👇

最新情報をチェックしよう!